〜ご挨拶〜
皆さん、水について真剣に考えたことが有りますか?
日常生活に当たり前の水環境、良くしたいと思いませんか?
水は、ご家族の健康や子育てに欠かせない地球の恵みです。
しかし様々な情報が氾濫する現在、水の真実は見えません。
水に求められていることはミネラルや水素では無いのです。
では昔から『養老水』と言われる水はどんな水なんだろう?
1983年創業、水と健康をテーマに42年になる老舗から大切な水の情報をお届けします。
〜お水について〜
水は天地創造主の最高傑作。
地球は『水の循環』で浄化されています。
固体・液体・気体と姿を変えながら地上・地下・空中を循環。
私達の身体も同様です。
酸素が豊富な水は素早く吸収され、1週間で循環し、毒素を排出。
水は生命を育む究極の存在、美容と健康の鍵。
だからこそ、きちんと選択してください。
浄水器と活水器を複合させたマグソフィアは自然の湧水再生に特化した『創水システム』
脂質分解力が高いデトックスウォーターです。
電源が要らないので浴室でも使用できます。
災害時にも大活躍、ご家庭で飲料水が作れます。
カートリッジも洗浄式なのでお得です。
『ご家庭の水環境について真剣に考えませんか?』
〜水道水の豆知識〜
『お水はどれも一緒だと思っていませんか?』
水道水は『飲料水』では無く『生活用水』です。
水道水は『飲料水』では無く『生活用水』です。
理由① 水道水の塩素濃度上限はフランスの10倍
理由② 水道管の老朽化問題で有害物質発生の危険
理由③ 深刻な健康被害につながる各種PFAS汚染
だから、台所に浄水装置を付けるのは当たり前のこと。
〜おすすめ本〜
かこ さとし先生の絵本『水とはなんじゃ』をお勧めします。
絵本を通し子供達に自然科学を伝える活動もされた著者の遺作。
水の循環の大切さや生命を育む役割が分かりやすく書かれています。
どうぞ、ご覧下さい。
発行所=株式会社 小峰書店